ロボアドバイザー2種類の運用成績を公開。開始から1年、世界株安直撃もなんとかプラス圏に。
2種類のロボアドバイザーを同時に開始して1年が過ぎました。開始から半年後に世界同時株安が直撃したものの、その後は小幅な下落と上昇を繰り返しながら徐々に回復してきました。
日々のよしなしごとをつれづれなるままに
税金や投資など日常のお金にまつわる記事一覧です。
2種類のロボアドバイザーを同時に開始して1年が過ぎました。開始から半年後に世界同時株安が直撃したものの、その後は小幅な下落と上昇を繰り返しながら徐々に回復してきました。
2種類のロボアドバイザーを同時に開始して約半年が過ぎました。1月までは順調だった成績も、2月の株安の直撃を受け大きく下がりました。
マイナンバーカードの普及率は未だ10%弱といった状況だそうですが、無償でもらえる上、特にe-Taxなど電子申請をする人にはとても便利なカードです。交付申請は思いの外簡単でしたので、その手順をご紹介します。
ふるさと納税の申告をe-Taxを使って行う方法です。ワンストップ特例制度の申告は確定申告をすると無効になるので、確定申告時にふるさと納税の申告も忘れずにしておきましょう。
e-Taxを利用して医療費控除による所得税の還付申告をする方法をご紹介します。確定申告というと難しそうに思われますが、e-Taxを使うと比較的簡単に申告ができ、還付も早く行われます。
楽ラップとウェルスナビを同時に開始して約4ヶ月経ちました。最近の伸びは緩やかなものの、開始から一度も初期投資額を割らず、引き続き順調に推移しています。
楽ラップとウェルスナビを同時に開始して約3ヶ月が経ちました。順調に実績を伸ばしているところですが、ここ最近は少し状況に変化が現れています。
楽ラップとウェルスナビを同時に開始して7週間が過ぎました。円安の影響もありまずまずの状況ですが、その詳細についてご紹介します。
ロボアドバイザーと呼ばれる投資運用サービスを2社同時に使い始めました。申込みから最初の投資までの経緯、そして、3週間後の成績についてもご紹介します。
NISA口座を利用すると「株式の譲渡益に加えて配当金も非課税にできる」と言うことを最近知りました。調べてみたところ、NISAの他にも配当金にかかる税金を節約する方法がありましたのでご紹介します。